こんにちは。山口獣医科病院の管理人です。
子猫ちゃんをたまたま保護されて飼育がはじめてで何からしていいかわからないというオーナー様もたくさんいらっしゃるので診察風景の紹介をしたいと思います🐾
診察の様子
先日、1匹でニャーニャー鳴いていたところ保護された子猫ちゃんが来院されました。

目やにで片目がガチガチにくっついて閉じてしまっていたため
洗浄とふき取りをして閉じた目を開けて目やにもきれいにしました。
体を診てみるとノミがいたためノミ取りスプレーとブラッシングをしました。

黒いツブツブの点々は砂ではなくノミの糞なのです…🐜
小さい子猫ちゃんの体にこんなにいっぱいノミの糞が💦💦

薬で弱ったノミ達が次々と出てきました!
虫が苦手な方写真掲載ごめんなさい(^-^;
ノミはゴマ粒ほどの大きさで体中を逃げ回り、バネのような足で飛んで逃げたりととてもすばしっこい虫です。
かゆみや皮膚炎の原因になるだけではなく、ノミが媒介する様々な病気やアレルギーを引き起こすこともあります。
子猫にたくさんのノミが寄生していると貧血を起こしてときに重篤な症状になる場合もあります。
幸いこちらの子猫ちゃんは元気もあり、健康に問題はなく、きれいになってお家に帰りました^^
💜--------💜--------💜--------💜
外に出るねこちゃん、わんちゃんはノミ予防・駆除をおすすめします🐶🐱
寄生虫の種類や用途に合わせていろいろな駆虫薬がありますのでお薬選びに困った際は獣医師にお気軽にご相談ください💊
お知らせ
🌸当院ではしあわせな猫ちゃんを増やすお手伝いとして、ブログ・Twitter・院内掲示板の掲載をさせて頂いております。
里親募集掲載のご依頼ございましたら受付までお問合せ下さい。
保護されたばかりで何をしていいかわからない、飼育がはじめてで飼育方法がわからない、里親募集をするにあたっての流れがわからない、などのご質問もございましたらお気軽にお問合せ下さい🌼
動物と人にやさしく 山口獣医科病院
—————————————————————————
☆山口受付ツイッター情報☆ 総ツイート数5,830件
診療状況を一時間毎に更新しています。
https://twitter.com/vtyamaguchi ←クリック!!